海外留学のための奨学金

STUDY ABROAD from KYOTO UNIVERSITY
STUDY ABROAD from KYOTO UNIVERSITY
京都大学独自の奨学金や、本学に情報が届く大学を通じて応募する奨学金、直接個人で応募する奨学金の公募情報を掲載しています。
様々な奨学金を活用して、海外留学を実現させましょう!
「留学には行きたいけど、費用面が心配」という場合は、奨学金が給付される大学を留学先に選ぶのもひとつの方法です。以下は、原則として毎年、特定の大学に留学する学生に給付される奨学金です。(奨学金給付は、奨学財団や協定校の選抜によって決定します。奨学金給付がない場合もありますので、ご留意ください。)

【Asian Future Leaders Scholarship Program (AFLSP) AFLSP Exchange Scholarships for Japanese Students】
<奨学金支給対象となる協定校>
北京大学、上海交通大学、香港科技大学、香港中文大学、清華大学
<支給額>
12500米ドル/年

また、特定の出身地の学生の海外留学を応援する「ご当地出身学生海外留学支援プロジェクト海外留学奨学金」もあります。応募資格に該当する場合は、ぜひ応募してみましょう。

【ご当地出身学生海外留学支援プロジェクト海外留学奨学金】
<対象となる学生>
北海道、富山、石川、静岡、広島、岡山、福岡出身の、大学間学生交流協定校への派遣留学生
<支給額>
30 万円(1 回のみ)


その他、以下のサイトも参考にして、様々な奨学金制度を探してみましょう。

  • JASSO(協定派遣)について

    大学間学生交流協定による交換留学予定者を対象とした奨学金の説明動画です。