留学プログラム
その他
掲載日:
【参加費無料】中日友好大学生訪中団 参加者募集
アジア
学部生
大学院生
夏季
助成有
募集中
中華人民共和国駐大阪総領事館(国名:中国)より、中日友好大学生訪中団の案内がありました。このプログラムでは、訪中団交流を通して、中日大学生の相互理解と友好感情を深め、両国青年親善交流事業と中日両国の友好促進に寄与します。往復航空券・現地の宿泊費・交通費・食費が無料で提供されます。興味・関心のある方は、応募を検討してみてください。
- 開催地
- 中国・遼寧省(瀋陽・大連)
- プログラム実施期間
- 2025.09.21〜2025.09.25
- 対象・応募資格
- ①大学正規課程に在籍する日本国籍の学部生・大学院生であること。原則として中国語母語話者ではなく、訪中した経験のない方。
②休学中は不可。
③健康診断を受診済の者。
④健康であること。
⑤大学によって推薦された方。
⑥入国日から6 か月以上の残存期間のあるパスポートのコピーを応募時に提出できること。
⑦英語又は中国語でコミュニケーションがとれることが望ましい。
⑧プログラムに関する広報活動等に撮影した写真及び映像等の使用を承諾すること。
⑨参加者は必ず全日程(プログラム実施期間、総括会)参加すること。
⑩規律ある団体行動がとれ、団体行動著しく支障をきたすような疾患がないこと。(規律を守れない、団体行動ができないなど判断された場合は、団員の資格を取り消すこともあり得る。その場合プログラム全額で支払することになる。)
⑪団体往復航空券事前に予約・購入が必要なため、プログラム参加決定後、早めに手続きを進める必要がある。参加決定後、個人原因で不参加の場合、往復航空券の全額(及び他のすでに発生した費用)を本人で支払することになる。
⑫未成年については、参加にあたり保護者の承諾を得られること。また、飲酒喫煙をしないこと。
⑬訪中後、アンケートへの回答および感想文の提出を期日までに行うこと。
- 費用
- 無料(中国までの往復航空券、現地での宿泊費、交通費、食費は全額総領事館が負担する。)
※自己負担(上記費用に含まれないもの):
・関西国際空港までの交通費
・総括会に伴う交通費
・海外旅行保険(加入必須)
・その他現地でかかる個人的な費用。
- 詳細
- 応募方法
- ■ 応募書類
応募書類を提出する際は、必ずファイルの先頭に、【氏名(フルネーム)】を入れてください。
※①③についてはクリックして様式をダウンロードすること。
① 学内応募申請書
② 学業成績証明書(写)(学部1年次からすべて、成績評価基準の記載があるもの)
③ 2025年度「中日友好大学生訪中団」申し込み用紙
④ パスポートコピー(顔写真ページ。入国日から6か月以上の有効期限があるもの。)
■ 提出方法
提出〆切:2025年7月22日(火)正午
提出方法:以下URLに、上記①~④の応募書類をアップロードしてください。
https://fsv.iimc.kyoto-u.ac.jp/public/JmpEAWLZS9qD5MFAoN_xYZ1luTOk04ydYRMOthVGTEcy
※画面上で「アップロード」ボタンを押し、「アップロードしました」という表示が出たことを確認すること。
- 応募締切
- その他
- ・原則、プログラム参加申請後の取り下げは認められません。学内募集締切後すぐに選考に進むため、事前に十分検討のうえ、応募をしてください。
・京都大学での学業スケジュール、各自の予定等を十分に確認のうえ、予定に重複がなく全日程プログラムへ参加可能な場合のみ、応募してください。
・派遣後に総領事館で実施される総括会(日付未定)もプログラムの一部のため、必ず参加すること。
・必要であれば、所属学部・研究科の指導教員へ事前に確認を取ったうえで応募してください。
・応募資格や参加費用、不催行・キャンセル時の取り扱い、その他参加条件等を十分確認のうえ、万一トラブルが発生した場合は自身の責任において対応してください。
・本プログラムにおいて、本学としての正式な単位認定はありません。
・「海外渡航に関する安全対策手引き」で海外渡航全般における注意事項を確認してください。
・「外務省海外安全ホームページ」で自身の留学先の国・地域の情報を確認してください。
- 問い合わせ先
- ■本件担当
学務部国際教育交流課海外留学掛
Email:koryusien@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp