海外留学のための奨学金
大学を通じて応募
今期の募集は終了しました
公益財団法人佐藤陽国際奨学財団2025年派遣留学奨学生
募集
終了
終了
- 派遣先
- 東南アジア諸国の大学
- 対象
- 当財団の協定大学に在籍し、下記の全ての条件を満たし、協定大学が推薦した日本国籍を有する学生を対象とする。
【対象国】
バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、モルディブ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、東ティモール、ベトナム
① 国際理解と親善に関心を持っていること
② 他の奨学金又はこれに類する金品を受給していないこと(貸与奨学金及び学費免除は可)※
③ 学内の特別プログラム等で、使途自由な金銭を受給していないこと※
④ 奨学生として採用された後、異文化交流を目的とする当財団の交流会に必ず出席すること
(留学の前後 6 回及び帰国報告会)
⑤ 協定大学に在籍する学生であって、協定プログラムで定められた対象大学での履修期間が
6 ヶ月以上かつ 2 セメスター以上であること
⑥ 2025 年 9 月末までに留学を開始すること
⑦ 在籍大学における直近までの GPA が 3.25(4.00 満点)以上であること
(GPA の算出方法は募集要項 4 ページをご覧ください。)
⑧ 留学先での勉学・研究に支障のない語学力を有すること
⑨ 留学先国で就業又は居住している親がいないこと
⑩ 留学中は財団の許可を得ることなく日本に帰国しないこと
⑪ 帰国後、SATOM として財団の交流活動やネットワーク構築等に積極的に協力できること
(SATOM とは当財団の卒業生の総称です。)
※ 応募時に奨学金や学内の特別プログラムで金銭等を受給している場合であっても、当財団の
奨学金支給開始時に、受給が終了している場合は応募できます。
- 支援内容
- 奨学金 月額 100,000 円
ただし、シンガポールに留学する場合は月額 180,000 円
- 募集要項
-
募集要項参考)公益財団法人佐藤陽国際奨学財団HPhttps://sisf.or.jp/ja/scholarship/japanese-studies/short-term-study-abroad/
- 問い合わせ先
- 学務部国際教育交流海外留学掛
scholarship@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp